日東エネルギー株式会社
私たちはRESUMブランドのもと、多くのお客様に満足いただける、更には「感動」いただけるリフォーム・リノベーションを目指しています。
>> スタッフ紹介はこちら保有資格1級建築士 / 2級建築士 / 1級建築施工管理技士 / 2級建築施工管理技士 / 福祉環境コーディネーター / インテリアコーディネーター / 増改築相談員 / 第二種電気工事士 / 給水装置工事主任技術者
建設業許可番号国土交通大臣 許可(般-30)第25345号
電話受付時間(土日祝除く)AM8:30~PM17:30
0120-078-210築50年を過ぎた大切な住まい。汚れや傷み、破損など気になる箇所がたくさんあるものの、今リフォームしたところであと何年住むことができるのだろう…と気になりますよね。築50年経っているからといって、残り数年しか住むことができないというわけではありません。しかし、リフォームをするのであれば通常のリフォームと比べて気をつけるべき点がいくつかあります。
今回は、築50年の自宅をリフォームする時に知っておきたい注意点や費用相場をまとめてご紹介します。これからのリフォーム計画に、ぜひお役立てください。
コラムのポイント
・築50年の自宅をリフォームする場合、表面部分を綺麗に工事するだけでなく、断熱性や耐震性といった住宅の基盤となる部分にもしっかりと手を加え、家の状態に合わせたリフォームを進めていくことが大切です。
・築50年の自宅の場合、住宅診断で住まいの状態を確認した上で、必要な対策を講じていくようにしましょう。
table of contents
築50年も経てば、家の外観だけでなく内装の汚れや傷み、破損などがかなり進行しています。またそれ以外にも、
・現在の耐震基準を満たしていない
・外壁や屋根が劣化しており雨漏りしやすくなっている
・水道管が劣化しており水漏れしやすくなっている
・断熱性や気密性が低く、快適な室温を保つのが難しい
といった課題を抱えているため、気になる箇所があれば早めにリフォームすることが大切です。この時、気になる箇所を少しずつ何度もリフォームを繰り返すのではなく、フルリフォームをするのがおすすめです。
フルリフォームは、基礎や柱は残したままでそれ以外を撤去し、新たに家をつくり直すため、築50年経った住宅にとって必要な工事を行うことができます。もう古いから…と家を手放したり建て替えたりするのではなく、大切な思い出とまだ使用できる部分はそのまま残すことで、リフォーム後も安心して暮らし続けることができるのです。
リフォーム作業を進めるうちに、想像以上に柱が劣化している、住宅を支えることができる基礎がつくられていない、といった問題が次々に浮上してくる中で、リフォームをするよりも建て替える方が早く安く済んだ…ということがあります。また、自宅が建築基準法で『再建築不可物件』に定められている場合、増築をしたり劣化が激しいので建て替えをしたりといったことができないこともあります。
この辺りの判断は難しいので、迷った時はプロに相談した上で今後の方向性を決めていくようにしましょう。
築50年の自宅をリフォームする場合、通常のリフォームのようにおしゃれなデザインに変更したり綺麗な空間にしたりといった表面部分を工事するだけでなく、住宅の基盤となる部分にもしっかりと手を加えていく必要があります。
築50年経った外壁は老朽化が進んでおり、ヒビが入ったり崩れる恐れがあったりと周りの住民や通行人に被害を及ぼす可能性があります。外観イメージを大きく変えるきっかけにもなるので、家全体のデザイン、バランスを検討した上で決めていくようにしましょう。
瓦屋根などは基本的に丈夫なつくりになっているため、側から見る限りほとんど劣化を感じることはありません。しかしよく見ると傷がついていたり、瓦の下地が劣化していたりするため、リフォームのタイミングで葺き替えや素材の変更を検討するのがおすすめです。
住宅の耐震基準は今まで何度か見直されており、現行の新耐震基準は1981年に施行されています。築50年の場合、新耐震基準以前の旧耐震基準で建てられているため、地震による倒壊リスクがかなり高くなります。耐震リフォームを行い、住まいの安全性を高めておくようにしましょう。
住宅は、断熱性を高めることで夏は涼しく冬は温かい快適な室内環境を実現することができます。しかし昔に建てられた家は現在の家ほど断熱性は高くなく、夏は暑く冬は寒いという住みづらい環境になっています。築50年の自宅をリフォームをする場合、この断熱性を高める工事も合わせて行う必要があります。
知らず知らずのうちに劣化が進んでいてもなかなか気付くことができない場所が、配管です。水道用や排水用に使用する配管の耐用年数は約25〜30年と言われており、今まで一度も配管を確認したことがない、という場合はリフォームのタイミングで合わせて確認しておくようにしましょう。
どのくらいの規模のリフォームをするのかによって費用は異なりますが、築50年の住宅をリフォームする場合約1,000〜1,500万円が相場となっています。
家全体をリフォームするのではなく、水回りだけ、外壁と屋根だけ、といった部分リフォームにするともう少し費用をおさえることができます。下記はあくまで目安で、家の状態や使用する設備のグレードなどによって費用は変わります。
お風呂 約50〜100万円
トイレ 約20〜50万円
キッチン 約50〜120万円
外壁 約60〜200万円
家全体の断熱 約300〜800万円
家全体の耐震 約20〜120万円
リフォームをすることで、築50年の自宅でも最新の綺麗な家に生まれ変わらせることは可能です。しかし、住宅の構造や基礎部分が劣化・損傷している、シロアリ被害が広がっている、といった土台となる部分がダメージを受けている場合、通常よりも費用がかかる可能性があります。場合によっては、リフォームをするよりも建て替えた方が良いこともあります。
いずれにしろ住宅の状態を確認してみなければわからないことも多いため、リフォーム業者に相談して専門家に判断してもらうようにしましょう。
築50年の自宅でも、状態に合わせてリフォームすることでまだまだ住み続けることは可能です。今後も思い出の詰まった我が家に住み続けたい…という時は。住宅診断で住まいの状態を確認した上で、必要な対策を講じていくようにしましょう。
これからリフォームを考えているという方は、現在のご不満なところ、改善したいところなど、どんな小さなことでもリズムにお聞かせください。私たち女性プランナーがお客様のご希望や今後のライフスタイルを踏まえ、女性目線に立った最適なプランをご提案させていただきます。ご予算やライフスタイル・動線に合わせて2~3プランご提案しますので、その中からお選びいただくことができます。
お気軽にお問い合わせください。
電話受付時間(土日祝除く)AM8:30~PM17:30
0120-078-210