壁一面を収納にするメリット・デメリットとは|壁面収納を使いこなすアイデアと注意点を解説|足立区・ふじみ野・松戸・太田・稲毛・戸田エリア

navbar

電話受付時間(土日祝除く)AM8:30~PM17:30

0120-078-210
RE・住む・コレクション・素敵な施工事例集プレゼント!無料
  1. トップ >
  2. リフォームマガジン >
  3. 壁一面を収納にするメリット・デメリットとは|壁面収納を使いこなすアイデアと注意点を解説

壁一面を収納にするメリット・デメリットとは|壁面収納を使いこなすアイデアと注意点を解説

壁一面を収納にするメリット・デメリットとは|壁面収納を使いこなすアイデアと注意点を解説|足立区・ふじみ野・松戸・太田・稲毛・戸田エリア

投稿日:2024.9.15

壁一面を収納にすることで、限られたスペースを有効活用でき、すっきりとした空間を実現します。
しかし、部屋全体の収納力が向上する一方で、圧迫感やメンテナンスの手間など注意点もあります。
そこで今回は、壁一面を収納にするメリットとデメリットをわかりやすく解説するとともに、壁面収納を使いこなすアイデアをご紹介します。
周りのインテリアと調和しながら収納スペースを増やしたい方や、壁面収納を効率的に使いこなしたい方に役立つ記事ですので、ぜひ参考になさってください。

コラムのポイント

・壁一面を収納にした際のメリット・デメリットを確認しましょう
・壁面収納を取り入れる注意点や使いこなすアイデアをご紹介します
・壁一面を収納にした施工事例も参考になさってください

table of contents

  • ◼ 壁一面を収納にするメリット・デメリット
  • ◼ 壁面収納を取り入れる際の注意点と解決策
  • ◼ 壁一面の収納を上手に使いこなすアイデア
  • ◼ 壁面収納を取り入れた施工事例

◼ 壁一面を収納にするメリット・デメリット

壁一面を収納にするメリット・デメリット

この章では、壁一面を収納にするメリット・デメリットを解説します。
簡潔にポイントを表にまとめましたので、ぜひ参考になさってください。



メリット デメリット
空間を有効活用し、収納スペースが広がる 造作家具を取り入れることで、価格が高めになるケースもある。
収納スペースに余裕が生まれ、整理整頓がしやすくなる 壁一面が収納家具になるため、家具の移動や追加がしづらくなる可能性がある。
飾り棚としても活用でき、インテリアをより楽しめる 天井近くまで壁面収納にした場合、上部に手が届きづらいなど、不便な場所を使いこなせない可能性がある。
物が一箇所に集まることで、居住スペースに余裕が生まれる 狭い部屋に大型の壁付け収納を取り入れることで、圧迫感が気になることも。
物が片付き、床面が多く見えることで開放感を演出できる 壁一面が収納であるため、形状によってはホコリや汚れが溜まりやすくなり、メンテナンスが大変になる可能性がある。
収納家具を複数購入する必要がない 壁面収納を取り外したい場合、壁の補修など含めた工事が必要。


こちらの記事でも、壁面収納の施工事例や費用相場などを解説しています。
合わせて、参考になさってください。



◼ 壁面収納を取り入れる際の注意点と解決策

壁面収納を取り入れる際の注意点と解決策

この章では、壁面収納を取り入れる前に確認したい、注意点と解決策を解説します。
耐荷重や耐震性、メンテナンスなど、盲点になりがちなポイントもご確認ください。

耐荷重の確認を確認する


壁が収納の重さに耐えられるか、事前に確認が必要です。
特に重い書籍や生活雑貨を収納する予定の場合は、1段ごとの耐荷重を把握しましょう。


解決策


下地の強化や壁の補強工事を行うなど、収納する予定の物に合わせて耐荷重を上げましょう。
また、重量のある物は下段に、軽量な物を上段に収納するなど、安定感を保てる収納方法を取り入れることも重要です。



収納の奥行き


収納棚の奥行きは、深すぎると手が届きにくい部分が使いこなせない可能性があります。
反対に、浅すぎると収納する物がが限定されるため、使いづらくなります。


解決策


小さな文庫本程度の場合は、奥行き15cm程度ですが、画集など大きな本を収納する場合は奥行き40cm程度必要になります。
収納する物のサイズに合わせて、奥行きを設計してもらいましょう。



収納扉の開閉スペースを確保する


生活感を抑えて物を収納したい場合は、「隠す収納」を取り入れるのがおすすめです。
ただし、壁面収納に扉を取り付ける場合は、開閉スペースの確保は必須です。
空間を狭めないよう、下記のような対策をしましょう。


解決策


扉の可動域が狭い、スライド式の扉や折り戸を採用し、省スペース化しましょう。
また、フラップ式の扉を取り付ければ、表紙を正面に向けてディスプレイ収納することもできます。



配線の処理がしやすい工夫を


壁面収納にテレビなどの家電を置きたい場合、配線が複雑になる可能性があります。
雑然とした見た目にならないよう、配線の処理がしやすい工夫を取り入れましょう。


解決策


配線用ダクトを事前に設置し、隠し配線できるようにすれば、家電を置いても壁面収納全体が美しくまとまります。
また、スイッチよけの採用やくり抜いた部分からコンセントを通せるようにするなど、生活家電がもれなく設置できるよう無駄のない設計を依頼しましょう。



掃除やメンテナンスのしやすさに考慮する


壁面収納の上部や奥はホコリが溜まりやすく、掃除が難しい場所です。
メンテナンスしやすいよう、下記のようなデザインや素材を取り入れましょう。


解決策


使用する人の背丈に合わせて 掃除しやすい高さに設置したり、凹凸の少ないフラットなデザインを選択したり使いやすさを重視しましょう。
平滑性のある素材を選べば、ハンディモップなどでホコリが取りやすくきれいな状態を保てます。



耐震対策をする


壁面収納を造作した場合は、壁に作り付けられているため、基本的には転倒の可能性が低くなります。
ただし、中に収納した物が飛び出すことも考えられるため、対策は必要です。


解決策


耐震ラッチの設置や、落下防止アイテム、ガラスには飛散防止フィルムを貼るなど、地震による怪我や事故が起こらないよう対策をしましょう。



◼ 壁一面の収納を上手に使いこなすアイデア

壁一面の収納を上手に使いこなすアイデア

壁一面を収納にした場合、容量は増えますが無駄なスペースができる可能性もあります。
この章では、壁一面の収納を使いこなすためのアイデアをご紹介します。



壁面収納の活用アイデア 具体例
カテゴリ分けする 収納スペースを用途別にカテゴリ分けし、物の定位置を作る。使う頻度や種類によって場所を決めると使いやすくなる。
引き出しやカゴを使用する オープンな収納スペースは、引き出しやカゴを使用して細々とした物を分類・整理するのがおすすめ。
高さを活かす 手が届きやすい位置にはよく使う物を、上部には季節物や使用頻度の低い物、軽量な物を収納して高さを活かす。
コーナーや隅も無駄なく活用する 収納スペースの角や隅などは、コーナー用収納アイテムを取り入れ、無駄なくスペースを有効活用する。
目隠しを取り入れる 壁一面の収納がオープンな状態の場合は、物が雑然と見えてしまう可能性も。扉や目隠しカーテンなどを取り入れることで、すっきりとした印象になる。


◼ 壁面収納を取り入れた施工事例と費用相場

最後に、この章では壁面収納を取り入れた施工事例をご紹介します。
完成イメージとして、参考になさってください。



壁面収納ほかフルリフォームの施工事例|887万円


壁面収納ほかフルリフォームの施工事例|887万円

●お客様:W様邸
●住所:埼玉県所沢市
●建物種類:戸建て
●リフォーム箇所:フルリフォーム
●費用:887万円

壁一面に収納を設置した、フルリフォームの施工事例です。
テレビボードを設置する部分はオープンスタイルに仕上げ、周りはフローリングに合わせた木目の扉付き収納を採用して、すっきりとしたインテリアを実現しました。




造作のガラスキャビネットを設置した施工事例|1,240万円


造作のガラスキャビネットを設置した施工事例|1,240万円

●お客様:I様邸
●住所:群馬県伊勢崎市
●建物種類:戸建て
●リフォーム箇所:リビング・キッチン・玄関・和室・寝室
●費用:1,240万円

L字の窓の横に床から天井までの高さを活用したガラス扉のキャビネットを造作した施工事例です。
あえて「見せる収納」を意識した作りで、インテリアの一部として絵になるシックなデザインに仕上げました。




◼ まとめ

この記事では、壁一面を収納にするメリットとデメリットを解説するとともに、壁面収納を使いこなすアイデアをご紹介しました。
壁面収納を設置することで、収納家具を減らせたり、物が一箇所に集めやすくなったりと、限られたスペースを広々と使えます。
リフォームを検討中の方は、今回ご紹介したポイントを参考に、収納計画をしていただければ幸いです。
リズムは、足立区・ふじみ野、松戸、太田、稲毛、戸田エリアを中心に、壁一面の収納設置を含む、さまざまなタイプのリフォーム相談を行っております。

店舗での対面相談だけでなく、足を運ぶことが難しい方にも安心のオンライン相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

簡単!オンライン相談


監修者情報

日東エネルギー株式会社

日東エネルギー株式会社

私たちはRESUMブランドのもと、多くのお客様に満足いただける、更には「感動」いただけるリフォーム・リノベーションを目指しています。

>> スタッフ紹介はこちら

保有資格1級建築士 / 2級建築士 / 1級建築施工管理技士 / 2級建築施工管理技士 / 福祉環境コーディネーター / インテリアコーディネーター / 増改築相談員 / 第二種電気工事士 / 給水装置工事主任技術者

建設業許可番号国土交通大臣 許可(特-2)第25345号

top

電話受付時間(土日祝除く)AM8:30~PM17:30

0120-078-210
RE・住む・コレクション・素敵な施工事例集プレゼント!無料