日東エネルギー株式会社
私たちはRESUMブランドのもと、多くのお客様に満足いただける、更には「感動」いただけるリフォーム・リノベーションを目指しています。
>> スタッフ紹介はこちら保有資格1級建築士 / 2級建築士 / 1級建築施工管理技士 / 2級建築施工管理技士 / 福祉環境コーディネーター / インテリアコーディネーター / 増改築相談員 / 第二種電気工事士 / 給水装置工事主任技術者
建設業許可番号国土交通大臣 許可(特-2)第25345号
電話受付時間(土日祝除く)AM8:30~PM17:30
0120-078-210投稿日:2023.5.30
空室が増え、老朽化が目立ってきた賃貸マンション。思うように入居者が集まらなくなってきたら、リノベーションを検討するタイミングです。リノベーションによって内装やデザインをガラリと変え、魅力的な物件に生まれ変わることができたら、入居してもらいやすくなり頭を抱えていた空室率からも解放されます。とはいえ、リノベーションのコツはあるのか、費用相場はどのくらいなのか、わからないことも多いもの。
そこで今回のコラムでは、賃貸マンションをリノベーションするタイミングやメリット、内装やデザイン、間取り変更のコツをまとめてご紹介します。
コラムのポイント
・賃貸マンションをリノベーションするタイミングとコツを、施工事例も交えてまとめました。
・安定して入居者を確保し続けるためにも、リノベーションは欠かせません。時代の流れやニーズの変化を汲み取り、費用対効果を考えながらリノベーション計画を立てていきましょう。
table of contents
収益物件であるマンションは、費用対効果を考え所有する必要があります。その際悩むのが、リノベーションは必要なのか?ということです。
リノベーションとは、大掛かりな工事によって部屋を改装し、デザインや機能性を向上させることをいいます。内装や間取りの変更や設備の入れ替えなどを行い、ライフスタイルに合わせた住まいに変えていきます。
賃貸マンションにどこまで手を加えるのか、というのは悩ましいポイントですが、リノベーションをしないことで入居者の確保や賃上げといったチャンスを逃している可能性も。長い目で見て、選ばれ続けるマンションになるようにリノベーション計画を進めていきましょう。
リノベーションは、以下のタイミングで検討するのがおすすめです。
物件の老朽化が進んでおり、修繕や大設備の入れ替えが必要な場合は、リノベーションを検討する良いタイミングです。内装や間取りの一新だけでなく、耐震性や断熱性の向上など住まいの機能を改善し、入居者が快適な暮らしを実現できるようにしていきましょう。
時代と共に、入居者のニーズは大きく変わります。また、地域の需要や市場のトレンドによって、求められるものも変わります。最近特に空室が目立ってきた……という場合、間取りやデザインがニーズに合っていない可能性も。今現在何が求められているのか、調査した上でリノベーションを進めていきましょう。
「以前は常に満室だったのに、最近は入居者が集まらなくなってきた」「内覧後、契約に進まない人が多くなってきた」などによって増えてくる空室。空室率の高い状態が長く続き、長期的な運用が難しくなってきたらリノベーションのタイミングです。
リノベーションを進めていく際、以下のコツをおさえて間取り計画を立てていきましょう。
学生の単身者や社会人単身者、ファミリー世帯など、ターゲットによって好む間取りは異なります。現在入居されている方々の属性だけでなく、近隣マンションの物件情報も参考にしながら、適した間取りを考えていきましょう。ここ最近ではどういった物件が人気なのか、今後の都市計画を考えると人の動きはどう変わりそうなのか、調べてみることで人気物件に生まれ変わらせることができます。
《after》
《before》
入居してもらいやすいようにリノベーションした、こちらのマンション。畳敷きの部屋を、フローリングに変更しました。3連引戸を採用することで、日中暗かった中央の部屋への採光と、部屋の解放感アップを確保し、若い年代の方にも受け入れやすい仕様に生まれ変わりました。
ゆとりある収納スペースのある物件は、好まれる傾向にあります。クローゼットや吊り戸棚、廊下収納など、多めに設置しましょう。収納スペースをつくることによって、どうしても部屋は狭くなってしまいます。居室に余裕を持たせられるよう、間取りを工夫することが大切です。
古く使いにくい設備よりも、新しく使いやすい設備の方が選ばれやすくなります。最新の設備でなくとも、綺麗で使い勝手の良い設備に入れ替えましょう。暮らしやすさを向上させるため、お風呂やトイレの間取り変更やキッチンの場所変更も合わせて行うのがおすすめです。
《after》
《before》
いつもご入居される方たちの使い勝手と住み心地を考え、間取り変更をされているこちらのオーナー様。「やや時代感を感じさせる内装・設備を一新したい。」とのことでしたので、ガラリと雰囲気を変えました。
畳縁をグレーベージュにし、洋室に寄り添う和室空間をコーディネート。戸襖は、襖紙の張替にライトベージュのドット柄を選定しました。薄いベージュのやさしい色合いが空間を包みこんでくれます。
防犯カメラや防犯窓の設置、オートロックの導入など、セキュリティに関する改善もあわせて行いましょう。安全な住環境が整っていることで、安心して入居してもらうことができます。
賃貸マンションを選ぶ上で「どんな内装なのか」というのはとても重要です。幅広いターゲットに受け入れられるよう、シンプルでおしゃれな内装にリノベーションしましょう。床材や壁紙など使用する素材にこだわる、使用する色のトーンを統一する、など工夫することで居心地の良さが伝わり選ばれやすくなります。
《after》
《before》
こちらのマンションは「経年により部屋を一新したい。それに伴い最近のデザイン性も取り入れイメージを変えたい。」というお悩みを解決するためにリノベーション。リビング床にタイルを敷き、入った瞬間インパクトがあるお部屋にデザインしました。
明るい光が差し込むリビングダイニングなら、新生活への期待も高まりますね。
保温性の高い浴槽やLED照明など、エネルギー効率の高い設備を導入することで、環境に配慮した住まいが実現するのはもちろん、入居者の光熱費の削減にも貢献できます。5年後、10年後を見据えたリノベーションを行うことで、継続して選ばれ続ける賃貸マンションにすることができます。
リノベーション計画を進めていく場合、以下のポイントに注意しましょう。
構造によっては、壁を撤去して部屋をひとつにする、水回りの設備を移動する、といった工事ができない可能性があります。梁と柱だけでなく、壁で建物を支えている構造の場合、壁を撤去できません。どういった構造になっているのかあらかじめ確認しておきましょう。
大掛かりなリノベーションになるほど、費用がかかります。多額の費用を投じることによって、入居率はどう変わるのか、リノベーション費用はいつ回収できるのか、などあらかじめ試算しておくことが大切です。
場合によっては、先に費用を決めてしまいリノベーション内容を決めていくという方法もあります。建物と財務状況に合わせて、検討してみましょう。
リノベーションを行うことで、空室期間が発生します。工事内容によっては、数ヶ月入居できない可能性もあるため、入居者が増える時期を逃してしまわないようリノベーション時期を調整しましょう。
安定して入居者を確保し続けるためにも、リノベーションは欠かせません。時代の流れやニーズの変化を汲み取りながら、計画を立てていきましょう。
築年数が経ち老朽化が進んでいる場合、耐震性や断熱性を改善するため各部屋のリノベーションではなく一棟丸ごとリノベーションをした方がいいケースもあります。予算や工事内容など、まずはプロに相談することをおすすめします。
足立区・ふじみ野、松戸、つくば、太田、稲毛、戸田エリアで賃貸マンションリノベーションをお考えの方は、リズムのオンライン相談にお越しください。ご希望をしっかりと伺った上で、予算に合わせて最適な間取りプランをご提案させていただきます。
電話受付時間(土日祝除く)AM8:30~PM17:30
0120-078-210