スタッフブログ
2025.03.31
● 簡単シミュレーションで、リフォームの初めの一歩!

こんにちは。RESUMの竹之内です。
リフォームしたいけど、何から始めたらよいのか分からないし、いくつかの業者に見積もりをお願いした方がいいらしいけれど、どうやって相談を持ち掛ければいいのか・・・?いろいろと考えるとなんだかもう面倒で、使えないわけじゃないし、とりあえずまた今度…。の堂々巡りになっている方はいらっしゃいませんか?
私たちRESUMメンバーとしては、今お困りのことだけご相談いただければ、プランナーが丁寧にお話を聞かせていただきながらリフォームを進めます!と胸を張って言えるところなのですが、お客様の立場になってみると、やみくもに業者探しや相談をすることは不安ですよね。
リフォームや住宅メーカーの多くのホームページでシミュレーション機能が充実していますので、こんな雰囲気にしたいなという大まかなイメージをつかんでみましょう。我が家の床材はこんな色だけど、キッチンは何色が合うかな?など、簡単なゲーム感覚で楽しむことができます。
LIXIL https://www.lixil.co.jp/reform/
ウッドワン https://www.woodone.co.jp/sim/
例えばキッチンのパネルは、壁付けで来客から見える場合、カウンターにして使う人にしか見えない場合で、お部屋の雰囲気が変わります。ダイニングスペースを広くとりたいから、リビングとの調和も考えて壁付けにしよう・・・せっかくだから思い切って自分の好きな色にしてみたいし、リビングの様子も見られるから、カウンターキッチンかな・・・といった細かい希望を少しずつ重ねると、自分やご家族にとっての優先順位が何となくわかってきませんか?この画像はダイニングから見ると床と調和したウッド調ですが、キッチンに立つと汚れの目立ちにくい濃いグレーになっています。
LIXILのシミュレーターでは、リビングの夜の雰囲気と朝の雰囲気も見ることができます。日中は気にしなかった間接照明が、夜のリビングでは効果的に使われる雰囲気も見られて楽しいですよ。
下の画像はカタログのものですが、昼と夜では同じ空間でも雰囲気が変わることが分かります。
また、カタログやシミュレーションはあまりリアルじゃないなと感じた場合は、RESUMがご提供している事例を是非、ごらんください。ご家族構成や広さ、ご要望などもあわせて記載されていますので、同じようなお悩みの事例を探してみると参考になるのでは、と思います。
RESUMのリフォーム事例はこちら
https://resum.jp/case/house/
このご時勢、リフォーム業者を選ぶのが難しいと感じられる方も多いと思いますが、RESUMは80余年にわたって地域に根付くガス会社です。安心、丁寧なリフォームをご提案させていただきます。
