スタッフブログ
2025.09.10
● クリナップショウルームに行ってきました!

プランナーのU田です。
先日クリナップのショウルームに行ってきました。
ステディアを中心に見ていたのですが新しい機能やデザインが増えていたのでご紹介したいと思います。
まず一番初めに驚いたのが “とってもクリントラップ”です。
排水口ってすぐヌメヌメしたり臭ったりお手入れ嫌ですよね~触るのもためらっちゃうくらい。。
とても多いご意見だと思うのですが、お手入れが面倒な排水トラップ部に自動洗浄機能を搭載しヌメリの発生が抑制できるという商品がでました。
○汚れが溜まりやすい排水トラップ内の水面に向けて水を噴射
↓
○噴射の勢いを利用して排水トラップ内部渦上の水流を生み出す
↓
○水流の勢いで排水トラップ内部の汚れた水を丸ごと入れ替える
このような工程で汚れを蓄積しにくくするようです。
さらに8時間おきのタイマー機能が知らぬ間にかってに“キレイ”をキープしてくれる商品です。普段見て見ぬふりをしてしまいがちな排水トラップですが、こんな便利なものが備わっているとうれしいですよね!
洗エールレンジフードや流れ―ルシンクに加えお手入れが楽な機能が増え更に魅力的に。


機能に加え目を引いたのが、デザイン性の高さです。
天板に天然木を採用し温もりのあるキッチンがとても印象的でした。触ってみると手触りもよく本物志向。シンプルすぎず、派手すぎず。北欧インテリアやナチュラルテイストの家にすごく合いそうです。キッチンって「作業する場所」ってイメージでしたがこれなら空間の主役”になれるなと思いました。背面収納にもカフェスタイル収納のシリーズを取り入れると更にインテリア性が強くおしゃれな空間になります。他社ではお目にかからないようなオリジナリティあふれる商品が多くお客様にお勧めしたいと思いました。使いやすくて、掃除がラクで、見た目が好き。それって、たぶん「毎日を大事にする」ってことに繋がってるんじゃないかなと思いました。気になった方は、ぜひ一度ショウルームで実物を見てみてください。キッチンの概念、ちょっと変わるかもしれません。その時は是非Resumにお声がけください☆
