使いやすい!おすすめのキッチンリフォーム実例5選

おすすめのキッチンリフォーム実例5選

ちょっとした使い勝手の悪さや、収納の少なさが気になってきたキッチン。そろそろ、もっと使いやすくリフォームしませんか?

家で過ごす時間が長くなり、ゆっくりキッチンに立ったり家族で過ごす時間が増えたりした今こそ、そのタイミングです。

今回は、使いやすいキッチンにリフォームされた実例とともに、キッチンリフォームのポイントをご紹介します。実例の中から、ぜひ好みのキッチンや好きな間取りを選んでみてくださいね。

コラムのポイント

・収納を確保する、作業の流れを考える、使いやすい高さを選ぶ、などポイントをおさえた上で、キッチンのリフォーム計画は立てていきましょう。
・おすすめのキッチンリフォームを参考にしながら、自分たちの理想とする使いやすいキッチンにリフォームしていきましょう。

 


 

◼キッチンリフォームのポイント

キッチンリフォームのポイント

キッチンリフォームを始める前に、おさえておきたいポイントは3つあります。

ポイント① 収納を確保すること

キッチンのお悩みで多いのが、収納の少なさです。キッチングッズや家電、食品など、キッチンはどうしてもモノが増えがち。

収納に収まりきらなくなってしまうと、どんどん散らかってしまいます。特に保存食はなくなることがないので、常にストックしておけるだけのスペースが必要です。

大きな背面収納を検討する、パントリーを新しくつくる、など、収納スペースをまずは確保するようにしましょう。

ポイント② 作業の流れを考えること

毎日使うキッチンは、スムーズに調理ができるように、作業の流れを考えた上で間取りを考えることが大切です。無駄な動きをしなくても良いように、調理の際にどのように動くかを考え、食器棚や冷蔵庫の置き場所を工夫しましょう。

その際、アイランドキッチンやI型キッチン、L型キッチンなど形によって動き方が変わります。一目で作業台を見渡せた方がいいのか、ほとんど動かずに作業に没頭できるようにしたいのか、など考えて選ぶと良いでしょう。

ポイント③ 使いやすい高さを選ぶ

キッチンの使いやすい高さ、というのがあります。

カウンターの高さ=身長÷2+5 cm。

といわれており、使いやすい高さのものを選ぶことで、腰を痛めたり首が凝ったりすることなく作業を進めることができます。

今まで使っていたキッチンの高さに慣れてしまっている場合、本当に合った高さのキッチンが使いにくく感じることもあります。ショールームなどに足を運び、実際に立ってみて高さを選ぶと良いでしょう。

◼キッチンリフォームにかかる日程

キッチンリフォームにかかる日程

キッチンリフォームは、内容によってかかる日数が変わります。

リフォームの日程:3~4日

簡単な設備の交換や、システムキッチンの場所を変えずに新しいものと入れ替えるだけのリフォームなどであれば、3~4日で終わります。

リフォームの日程:5〜10日

システムキッチンの交換と合わせて、壁紙や床の張り替えをする場合、5〜10日かかります。張り替える広さや損傷具合などによって、日数は変わります。

リフォームの日程:10日〜1ヶ月

システムキッチンの場所を移動する、今と違う形状のシステムキッチンに変更する、など大掛かりなリフォームをする場合、10日〜1ヶ月かかります。

◼キッチンリフォーム実例5選

日東エネルギー株式会社のリフォーム事業部である『RESUM(リズム)』は、すでに600件を超えるリフォームをお客様へご提供しています。その中から今回は5つ、キッチンリフォームの実例をご紹介します。

LDKに溶け込む対面キッチン

After

LDKに溶け込む対面キッチン After

Before

LDKに溶け込む対面キッチン After

●お客様:K様邸
●住所:東京都大田区
●建物種類:戸建て
●リフォーム箇所:リビング・キッチン・玄関・和室・寝室
●費用:400万円

設備の不具合が目立っていたキッチン。将来歳を重ねても、今と同じように作業ができるのかも不安だったためリフォームすることに。

Ⅱ型キッチンからI型キッチンに変わったことで、通路の幅が広く一気に使いやすくなりました。奥行きも5cm増えたので、収納力アップ。ストック品もたくさん保管できます。リビングになじむように、家具と扉の色を合わせたことでよりナチュラルな雰囲気に仕上がっています。

▽この事例を詳しく見てみる▽
https://resum.jp/case/kitchen/detail/097

キッチンリフォームで快適生活

After

キッチンリフォームで快適生活 After

Before

キッチンリフォームで快適生活 Before

●お客様:I様邸
●住所:茨城県つくばみらい市
●建物種類:戸建て
●リフォーム箇所:キッチン
●費用:235万円

設備の古さと、奥のものを取り出しにくい使い勝手の悪さが気になっていたキッチン。思い切って吊り戸棚を無くして、キッチン下の収納に全てのものを収納できるようにしました。

底板も掃除のしやすいステンレスに。お手入れが簡単になったことで、お掃除好きの奥様にとても喜んで頂けました。

▽この事例を詳しく見てみる▽
https://resum.jp/case/kitchen/detail/096

間仕切り壁撤去で愛犬も嬉しい広々LDKへ変身リフォーム

After

間仕切り壁撤去で愛犬も嬉しい広々LDKへ変身リフォーム After

Before

間仕切り壁撤去で愛犬も嬉しい広々LDKへ変身リフォーム Before

●お客様:K様邸
●住所:埼玉県鴻巣市
●建物種類:戸建て
●リフォーム箇所:リビングダイニング・キッチン・収納
●費用:450万円

あまり使っていない和室をもっと活用するために、間仕切りを撤去し、ダイニングキッチンとして使うためにリフォームしたこちらのお家。間仕切りを撤去するだけでなく、収納などを増やさなくても良いように、随所に工夫を施しました。

家電収納を兼ねたダイニングテーブルが配膳にとても便利で、調理中も作業台として使えるのでとても便利になりました。

▽この事例を詳しく見てみる▽
https://resum.jp/case/kitchen/detail/090

仏風ブロカントなモダンキッチンが誘う上質な毎日!

After

仏風ブロカントなモダンキッチンが誘う上質な毎日! After

Before

仏風ブロカントなモダンキッチンが誘う上質な毎日! Before

●お客様:I様邸
●住所:千葉県柏市
●建物種類:戸建て
●リフォーム箇所:キッチン
●費用:120万円

設備が古くなっていたキッチン。ショールームに展示されていたシステムキッチンに一目惚れされたそうで、リフォームの運びになりました。

温かみがあり、主張しすぎずインテリアにもマッチする洗練されたキッチンは、内側がステンレスになっているためお掃除も楽チン。リフォームしたことで、元々好きだった料理がますます好きになられたそうです。

▽この事例を詳しく見てみる▽
https://resum.jp/case/kitchen/detail/080

収納UP 動きやすいキッチン

After

収納UP 動きやすいキッチン After

Before

収納UP 動きやすいキッチン Before

●お客様:S様邸
●住所:茨城県猿島郡
●建物種類:戸建て
●リフォーム箇所:キッチン、勝手口
●費用:185万円

食器棚と冷蔵庫を置くスペースがなかった以前のキッチン。収納力を増やし、作業効率を上げるために、壁に向いていたキッチンを対面にするというリフォームをしました。
リフォームしたことで収納量が増えただけでなく、吊り戸棚がなくなったために圧迫感もなくなりました。以前に比べてぐっと使いやすくなったそうです。

▽この事例を詳しく見てみる▽
https://resum.jp/case/kitchen/detail/048

キッチンのリフォーム実例はこちらから

◼リフォームで使いやすいキッチンに!

リフォームで使いやすいキッチンに!

リフォーム実例を5つご紹介しましたが、参考になったでしょうか。使いにくい…と思いながら毎日立ち続けるキッチンは、いつの間にかストレスとして積み重なっていきます。毎日のストレスを減らすためにも、タイミングを見計らってリフォーム計画を立てていきましょう。

現在の住まいに関するご不満なところ、改善したいところなど、どんな小さなことでもリズムにお聞かせください。

私たち女性プランナーがお客様のご希望や今後のライフスタイルを踏まえ、女性目線に立った最適なプランをご提案させていただきます。間取り変更を伴うようなリノベーションも、ご予算やライフスタイル・動線に合わせて2~3プランご提案しますので、その中からお選びいただくことができます。

お気軽にお問い合わせください。

簡単!オンライン相談

監修者情報

足立区のリフォームならリズム[RE:住む]|日東エネルギー株式会社

日東エネルギー株式会社

私たちはRESUMブランドのもと、多くのお客様に満足いただける、更には「感動」いただけるリフォーム・リノベーションを目指しています。

>> スタッフ紹介はこちら

保有資格2級建築士 / 1級建築施工管理技士 / 2級建築施工管理技士 / 福祉住環境コーディネーター / インテリアコーディネーター / 増改築相談員 / 第二種電気工事士 / 給水装置工事主任技術者

建設業許可番号国土交通大臣 許可(特-2)第25345号