CHILDCARE RENOVATION子育てリフォーム
心豊かに育む住まいへお子さま一人ひとりの個性を引き出す空間づくり
お子さまとしっかり向き合い、会話を楽しんでいますか?一緒に遊び、笑い合う時間はありますか?私たちの子育て世代向けリフォームは、お子さま一人ひとりの感覚や感性、そして個性を大切に育む空間づくりをご提案します。家族の絆を深め、心豊かな成長を支える住まいを、一緒につくっていきましょう。

子供部屋にはお子様の
好きなカラーを取り入れて
お子様自身に色を選ばせることで“自分の部屋”という意識が生まれます。リフォームをきっかけに部屋を大切にし、整理整頓の習慣がついたり、一人で眠れるようになったり。リフォームは成長のきっかけにもなるのです。また色には心理的に影響を与える力があることが分かってきました。多彩な色からよい刺激が受けられますように・・・

葛飾区 K様邸
- 情緒を安定させる
- 優しい気持ちになる

市川市 Y様邸
- ストレス軽減
- 心身のバランスを保つ

葛飾区 K様邸
- 睡眠作用
- 精神を集中し安定させる


お子様と一緒に
創り上げるリフォーム
「ウォールステッカー」
リフォームの仕上げではご要望に応じて、ウォールステッカーを貼ったり、壁を塗ることもできます。お子様の好奇心・探求心・創造力が育まれ、感性が磨かれることを願っています。

会話が自然に生まれる
「キッチン」
対面キッチンであれば、リビングで過ごすお子様を見ながら調理をすることができます。また、お子様にとっても、いつでもママの顔が見える環境は安心そのものです。会話が自然に生まれ、ママはどんな料理をしているんだろう・・・と次第に興味も湧いてくるでしょう。
キッチン前にカウンターを設置すれば、お子様が宿題などをする様子をキッチンで作業しながら見てあげることもできます。忙しいママにとって、貴重な時間になることでしょう。
またキッチンの通路幅を100~120cmにすることで、椅子を置いたりしながらお子様ともゆったりキッチンに立つことができます。キッチンは食を通じてお子様の自立心を育む場でもあります。

リビングやキッチン横の
「コミュニケーションボード」
リビングやキッチン横には大き目のホワイトボードの設置がおすすめです。パパ・ママ・家族の伝言だけではなく、お子様が思い切り落書きをしたり勉強に使ったり・・・と、使い方は十家族十色。家族のコミュニケーションが一層増えそうです。
