これから始まる新しい暮らし♪2

BEFORE

施工事例 施工事例 施工事例 施工事例 施工事例 施工事例
  • ●お客様:H様邸
  • ●住所:東京都葛飾区
  • ●建物種類:マンション
  • ●リフォーム箇所:間取り改修、住設総入替
  • ●費用: 669万円(税別)

リフォーム前のお悩み

世代交代と共に、もっと子供が「家族」をより実感できるよう、親の近くで過ごしたい。

施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例

AFTER


カウンター付の対面キッチンは、奥行きはあってもフラットタイプで段差なくスッキリした印象に。空間を広く感じさせてくれます♪

段差のないフラットタイプの対面キッチンは、いつでも家族の会話の中心になりますね♪

背面収納はリビング側から見た時に圧迫感を感じさせないよう、キッチンとはあえて違う面材にしています。

キッチンは木目調のクリエモカというお色味です。

キッチン側に立つとこんな感じです。リビングの隅々まで目が届きますね。

普段は目立たないですがキッチン脇には壁面収納が。またその隣にはマグネットボードも設けています。お子様の学校のお知らせを貼ったり、忘れ物防止、家族のコミュニケーションボードとしても大活躍です。

普段は目立たないですがキッチン脇には壁面収納が。またその隣にはマグネットボードも設けています。お子様の学校のお知らせを貼ったり、忘れ物防止、家族のコミュニケーションボードとしても大活躍です。

白い壁の1面にはアクセントカラーとしてロッシュグレーを配しました。空間全体を引き締めてくれます。

開き扉からスライド収納となった事で、かがまなくても出し入れがしやすくなり、収納力もUP。水廻りのスッキリに一役買っています。既存の吊戸棚も移設し再利用♪

グレーのアクセントカラーを1面に配したことで空間が引き締まりますね。

収納を壁と一体感のある色味に変え、空間が広く感じられるように。


リフォーム後の感想

スペースの関係でキッチンを壁付にしたほうが良いかかなり悩みましたが、隣の居室スペースからキッチン設置に必要な幅の分を調整してくださり、念願のカウンター付の対面キッチンにすることが出来ました。
目の前のカウンターで子供が宿題をしたり、おやつを食べたり、夫と晩酌をしながら・・・とキッチンにいながらこれまで以上に対話が楽しめるようになり満足です。


担当者の声

キッチンに奥行きの深い970mmを選定されたので、やや圧迫感が出てしまうかと心配しましたが、コンロ前の壁をガラスにしたことにより、空間の広がりと共に一体感も感じられる空間になりました。
またLDKにはH様がお友達のところで体感されとても良かった、ということで床暖房も入れており、飼ってらっしゃるネコちゃんもきっと気に入ってくれることと思います。