次の世代にツナグ住まい。~間取りも暮らしもシンプルに~

BEFORE

施工事例
  • ●お客様:K様邸
  • ●住所:千葉県柏市
  • ●建物種類:戸建て
  • ●リフォーム箇所:1Fフルリフォーム・設備新設
  • ●費用: 1620万円(税別)

リフォーム前のお悩み

母の介護経験から、いずれ車いす生活になったとしても、家中を自在に生活できるように住みよくしておきたい。できれば子供たちにも住み継いでもらいたい。

施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例

AFTER


8帖2間の和室は、雨の日、物干しにもなる広縁を取込んで、22.5帖の光射す広々LDKに♪

6帖和室は、寝室と廊下の両サイドからアクセス可能なWICに。

玄関からLDKへの動線上にあるキッチン。気になるお客様目線は木格子でやわらかに遮ります♪

介護経験を活かし広く設計されたトイレ&隣接する廊下は、家全体にゆとりを感じさせてくれます。

広縁突き当りのトイレは寝室へ取込んでプライベートトイレに。夜間は足元照明も♪

床の間の床柱や欄間菱組子を再利用し、大正ロマン風の洋寝室に生まれ変わった旧和室。

8帖和室空間には1.0坪浴室、洗面脱衣室、トイレを。120㎝幅の洗面台はゆったり使えて大容量♪


リフォーム後の感想

「住まいを綺麗に美しく保ちたい!」という張り合いが出ましたね。 以前にも増して友達を呼んだり、夫婦で過ごす時間も増えましたし、孫が来るとリビングに寝転がって遊んだりしているんです。そんな姿を見ると、このリフォームを機に行った「物の整理」や、「リフォーム」そのものは、自分たちの世代で行えて本当に良かったです。 素人には分からない「収納の使い勝手」も、女性プランナーさんならではの細やかな目線で調整してもらえているので、使い始めて改めて良さが分かったりしていますよ。


担当者の声

お身体が不自由になった場合でも使い勝手よく過ごせるよう、バリアフリーにした事はもちろん、万が一介添えを必要としたり、車いすでの生活となった場合の使いやすさも考慮した間口広さ、空間等の設計をしています。 ですが、このリフォームを機によりお元気になられているご様子なのが何よりです。 きっとご健康なまま、末永くお過ごしいただけることと存じます。 この度は、大切なお住いに携わらせていただきありがとうございました!