コンテスト受賞 TDYリモデルスマイル作品コンテスト2022 DAIKEN ブロック別部門[東京地区] 奨励賞

車いすでも気軽に散歩に!・・・を叶える、介護リフォーム

BEFORE

施工事例 施工事例
  • ●お客様:S様邸
  • ●住所:埼玉県
  • ●建物種類:戸建
  • ●リフォーム箇所:間仕切、内装、屋外階段、階段昇降機
  • ●費用: 605万円(税別)

リフォーム前のお悩み

車いすを利用するお母さまを気軽に外に散歩に出させてあげたい。椅子式のものは移動も大変なので車いすタイプのものを検討したい。

施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例

AFTER


8段→9段の階段+階段昇降機、玄関引き戸にリフォーム。以前よりゆるやかになり、人にも車イスにも優しいリフォームとなりました。

8段→9段の階段で以前よりゆるやかに・・・。

段差を無くし、車イスでもスムーズに行き来できます。

段差を無くし、車イスでもスムーズに行き来できます。

車椅子でもぶつかる心配のないよう壁厚を利用したニッチを新設。玄関周りにちょっとした小物置場、必要ですね。

車椅子でもぶつかる心配のないよう壁厚を利用したニッチを新設。玄関周りにちょっとした小物置場、必要ですね。

夜間にお休み中のお母さまを起こさないよう、明かりや音を軽減するため、キッチンを間仕切ることに。暗くなるのを防ぐ為明り採り窓を設置しました。

夜間にお休み中のお母さまを起こさないよう、明かりや音を軽減するため、キッチンを間仕切ることに。暗くなるのを防ぐ為明り採り窓を設置しました。

お母さまはお孫様の写真や絵、ヘルパーさんも連絡事項が見れるようにと連絡ボードを造作。半分はマグネットになっており、気軽にメモの差し替えも出来ます。


リフォーム後の感想

階段昇降機を設置し、気軽に外出が出来るようになりました。音も静かで動作もスムーズ。期待以上でした。


担当者の声

階段昇降機設置にあたり、屋外階段を一度撤去することに。 同時に階段蹴上高さを見直しました。外階段7段+玄関の上がり1段の計8段を、外階段9段で1F床まで上がれる様にプラン。上がり降りもラクになり、車イスも段差なく行き来が出来るようになりました。