温浴施設の和モダンインテリア~五感で感じる癒しの空間~

BEFORE

施工事例 施工事例 施工事例 施工事例
  • ●お客様:酵素のきもち様
  • ●住所:さいたま市浦和区
  • ●建物種類:マンション
  • ●リフォーム箇所:温浴施設内装
  • ●費用: 非公開

リフォーム前のお悩み

ずっと夢だったこだわりの酵素浴の出来る温浴施設をオープンさせたい。既存のまだ使える材料は出来るだけ活用したい。

施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例
施工事例

AFTER


リラックスできる空間になるようコルクタイルの床材や無垢材の腰壁は既存利用。ヒノキや米ぬかを使った温浴施設&新しさを感じられるよう和モダンのイメージで、天井や什器の色柄にメリハリを持たせています。

受付カウンター。ヒノキや米ぬかを使った温浴施設に、新しさを感じられるよう和モダンのイメージで、天井や什器の色柄にメリハリを持たせています。

こだわりの温浴素材が揃ったエントランス。お気に入りの素材は購入できるのでおウチでも楽しめますね♪

あたたかな木と照明、落ち着いた和柄に囲まれた待合スペース。木製ベンチはさながらヌック(小さく居心地の良い空間、ちょっとこもれる空間)のよう。

実際の酵素風呂でも使われているヒノキパウダーは、その香りがもたらすリラックス効果について欧文学術雑誌にも論文として発表されています。

デトックス効果が高まるようこだわりの素材を独自ブレンドした「酵素のきもち」の発酵温浴パウダー。毎日新鮮な米ぬかなどをブレンドし発酵させています。

2方向から出入りできるシャワールームは部分的に塗装壁にする事で、多湿空間でもメンテナンスしやすいよう配慮されています。

温浴前後も気兼ねなく使いやすい広々とした女性用のパウダールーム(脱衣所)。

一人ずつ入れる大きめの浴槽でゆったりと過ごせます。

こちらは温浴前後も気兼ねなく使いやすい男性用脱衣所です。

こちらは男性用浴槽。一人ずつ入れる大きめの浴槽でゆったりと過ごせます。

ほの暗い廊下の先に癒しの温浴槽スペースがあります♪

癒しとリラックス効果への期待感が高まる入口。

こちらは男性用トイレ。アラウーノで使う都度便器洗浄してくれるので清潔感がありますね♪


リフォーム後の感想

完成するまでの間、動線について何度も検討したり、完成に近づくにつれ、図面上ではわからない操作しやすいコンセント位置や受付の照明の明るさなど、現場でもアドバイスをいただきながら決められたのはとても心強かったです。 壁紙などの内装材は、ショールームへ足を運んで決めたこだわりの色柄です。 お客様からも、「落ち着く・・・ゆったり過ごせます」とお褒めの言葉をいただける事が多く、オープンさせることができて本当に良かったです。 これから永くお客様に愛され続ける店となるようがんばります。


担当者の声

まだ使えるものをできるだけ無駄なく活用しながら、温浴に訪れた方がリラックスできる空間になるよう、「癒し」にこだわった穏やかな木質系でコーディネート。 コルクタイルの床材や無垢材の腰壁はそのままに、ヒノキや米ぬかを使った温浴施設という和の雰囲気の中にも新しさを感じられるよう、和モダンのイメージで、天井や什器の色柄にメリハリをつけました。 また、温浴施設ならではの工夫として、お客様とスタッフの動線が被らないよう2方向から出入りできるシャワールームを設計したり、多湿空間ならではの材料選びやメンテナンス性も考慮しながら、表面からはみえないところまで細かく作りこんでいます。