RESUM REFORMリズムのリフォーム

培ってきた信頼をもとに、
「感動」リフォーム・
リノベーションを目指して

日東エネルギーは80余年にわたって、家庭用エネルギーを地域のお客様に提供させていただく中で「安心・安全」を第一に、信頼していただける会社を目指して参りました。培ってきた信頼をもとに、これからは住まいの総合窓口として、お客様お一人お一人の住まいづくりにもお役に立ちたい、という思いでスタートしたのがリフォーム・リノベーション事業です。私たちはRESUMブランドのもと、多くのお客様に満足いただける、更には「感動」いただけるリフォーム・リノベーションを目指しています。

リズムのリフォーム

専任プランナーと共につくる
リフォーム・リノベーション

「住まい」の問題を共有し、
お客様それぞれのライフスタイルに合わせて
解決していくお手伝いをさせて頂きます。

ご一緒に新しい住まいづくりを始めましょう!

ご一緒に新しい住まいづくりを
始めましょう!

まず、現在の住まいのご不満なところ、改善したいところ、こんな暮らしがしたい・・・など、どんな小さなことでもお聞かせください。私たちプランナーがお客様のご希望や今後のライフスタイルを踏まえ、お客様に合ったプランのご提案をさせていただきます。

間取り変更を伴うような中~大規模リフォームの場合には、ご予算やライフスタイル・動線に合わせて2~3プランご提案しますので、その中からお選びいただけます。そのプランを中心に再提案・打合せを進めてまいります。図面が見づらい・リフォーム後が分かりにくい・・・という方でも、パースやスケッチで分かりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。

トータルコーディネート

家具・カーテンまで含めた
トータルコーディネート

家具・カーテンまで含めたトータルコーディネートも当社ならでは。すでにお客様のイメージをお聞きしているプランナーですので、リフォーム後のお部屋にあったご提案が出来ます。工事中から対応出来るので工事完成後すぐに取付・設置出来るよう、早い段階から打ち合わせを始めます。新しい暮らしを一日でも早くスタートいただけるのが、私たちプランナーの願いです。

ショールームでのご案内

住宅設備ショールームでの
ご案内

お客様と同じように家事をする生活者目線を持って、プランナーが最新の住宅設備をショールームにてご案内致します。

例えば同じキッチンでも、お客様のご予算や暮らし方によって、その内容(オプションの有無)は変化します。お客様のことを分かっているプランナーだからこそ、客観的な視点・専門的な視点を持ち、お客様のご要望を踏まえた商品選び、本当に必要なオプション選びをお手伝いさせていただきます。

照明計画

ライフスタイルに合った
照明計画

照明計画はお部屋の雰囲気を左右する重要なポイントと言ってもよいでしょう。各お部屋での暮らし方に会った照明計画でストレスなく快適に過ごしていただける空間づくりを、照明器具のデザインひとつからご提案します。

日東エネルギー
リフォーム事業部「RESUM」
施工実績

リフォーム事業部「RESUM」は発足以来、年々施工実績を伸ばし、
2018年には600件超の各種リフォームをお客様へご提供してまいりました。
この豊富な実績がお客様からの信頼の証です。

施工実績
施工実績

RESUMの現場マナー

RESUMでは従業員ならびに取引施工業者へ、下記の「現場行動指針」を周知・徹底するとともに、
実践と現場マナーの向上に努めてまいります。

現場行動指針
1

明るい笑顔で挨拶します。

2

身だしなみに気を配ります。

3

作業の基本マナーを
守ります。

4

片づけ・清掃・整理整頓を
徹底します。

5

報告・連絡・相談を
徹底します。

挨拶について
  1. 日々の作業開始前には、お客様への挨拶と作業内容を伝えてください。(途中から作業する場合も同様です)
    ※挨拶例「はじめまして!(おはようございます!)RESUM(日東エネルギー)で〇〇工事を担当しています〇〇です。どうぞよろしくお願い致します。」
  2. 日々の作業終了後には、お客様への挨拶と次回の作業日・作業内容を伝えて下さい。(すべての作業が完了した場合は完了報告して下さい)
  3. 作業中にお客様、近隣の方と顔を合わせた時にはこちらから積極的に挨拶して下さい。
  4. 同業者同士もお互いに挨拶を交わして下さい。
身だしなみについて
  1. 清潔感のある服装で作業して下さい。
  2. 派手なアクセサリーや金髪、靴のかかと踏みつけ、突っかけでの作業は控えて下さい。
会話について
  1. 大きな声での会話はしないで下さい。
  2. お客様に不快感を与えることがないよう、言葉使いには十分注意して下さい。
  3. お客様の悪口、他業者の悪口、当社の悪口、以前の工事の悪口などは言わないで下さい。
作業の基本マナーについて
  1. 工事車両の駐車はお客様や近隣の方にご迷惑をお掛けしないよう十分配慮して下さい。また、駐車中は車両フロントダッシュボードに当社で用意する「RESUMプレート」を置いて下さい。
  2. 携帯電話は普通着信音にしてなるべく屋外で使用して下さい。
  3. 喫煙は自分の車中以外では行わないで下さい。(ポイ捨て、くわえタバコ厳禁)
  4. お客様のトイレは原則使用しないで下さい。(やむを得ず使用する場合は、事前にお客様の了承を得て使用し、使用後は当社で用意する除菌クリーナーなどできれいに掃除して下さい)
  5. ジュース、弁当等のゴミ類は速やかに片付け各自で持ち帰って下さい。
  6. 休憩時には、現場近隣への配慮を十分意識して、マナーに留意して下さい。(お客様不在時に寝転ぶ、道路で車座になりしゃがみ込む等は避ける)
養生について
  1. 養生はお客様が通る可能性が少ない箇所や、工事材料を置く可能性がある箇所も含め、丁寧に念入りに行ってください。(養生材は当社指定のもの)
  2. 道具・工具類・材料は、養生をしていない場所(床、カウンター、キッチンなど)に直置きしないで下さい。
  3. 屋内では清潔な上履きで作業して下さい。養生の上でも土足で上がらないで下さい。
  4. 万が一お客様宅に傷をつけた場合は、直ちに当社へ報告して下さい。
資材&廃材置き場
整理整頓&片付け&清掃
廃材処理について
  1. 資材の搬入置き場、仮置き場、廃材置き場は、事前にお客様と相談し、ご迷惑にならない場所を選定して下さい。
  2. 屋外の資材置き場、仮置き場は当社で用意するカラーコーン、トラバーで囲って下さい。
  3. 廃材置き場は、飛散防止処置をして下さい。
  4. 作業後の片付け、室内・室外(庭・道路、溝など)の清掃は各業者様が日々責任を持って実行して下さい。(清掃道具は各業者様でご用意下さい)
  5. 引き続き使用する道具や材料を現場に置く場合は整理整頓を行って下さい。
  6. 作業中の音やにおいは可能な限り抑えて下さい。
  7. 残材・廃材は分別し、当社の廃材置き場までお持ち頂くか、各業者様で持ち帰って下さい。また、塗料など液体類の現場投棄は絶対にしないで下さい。
報告・連絡・相談について
  1. 作業開始時間と終了時間を守って下さい。
  2. 約束時間に遅れる場合や急に現場に入れない場合は、事前に当社担当者に連絡して下さい。
  3. 昼食や仕入れなどで現場を一旦離れる際や戻った際にはその都度お客様に声を掛けて下さい。
  4. ほこり・粉塵・騒音・水洗い・吹付けなどで近隣にご迷惑をお掛けする際は、事前に近隣の方に声を掛けて下さい。
  5. お客様宅を傷つけた場合や、見積り外の不具合が発生した場合は、直ちに当社担当者に報告して下さい。
  6. お客様から直接追加変更の依頼があった場合は、直ちに当社担当者に連絡して下さい。
  7. お客様から心づけがあった場合、担当者に必ず報告して下さい。(当社からお礼をさせていただきたいため)
  8. 設備などの保証書、取扱い説明書等は各事業者様でまとめて保管して頂き、引渡し前までに当社担当者に渡して下さい。

取引先

取引先

加盟店

加盟店 加盟店 加盟店