事例からわかる失敗しないダイニングキッチンリフォームのポイント|関東のリフォーム

事例からわかる失敗しないダイニングキッチンリフォームのポイント|関東のリフォーム

せっかくキッチンをリフォームするなら、理想を詰め込んで満足のいくリフォームをしたいですよね。何度もやるものでもないし、失敗したくない…というのが多くの人の意見ではないでしょうか。

リフォームを失敗しないために、今までリフォームをしてきた人の声はぜひ参考にしたいですよね。今回は、失敗しないためのリフォームのポイントや、満足度の高いキッチンリフォームの実例までまとめてご紹介します。

コラムのポイント

・キッチンリフォームで失敗したくない!そんな方は、現在の不満点を挙げた上で理想をイメージし、予算を考えていきましょう。
・収納や設備、コンセントの位置、冷蔵庫の場所など、細かくイメージしておくことで、失敗を避けることができます。
・女性目線に立った最適なプランをもとに、納得のいくキッチンリフォームを行いましょう。

 


 

◼ 失敗しないためのリフォームのポイント

失敗しないためのリフォームのポイント

キッチンリフォームで失敗したくない!そんな方は、ぜひ以下のポイントを参考にしてみてください。

・現在の不満を挙げる

現在の不満を挙げる

まずは、なぜキッチンリフォームをするのか改めて考えてみましょう。ただ新しい設備を使いたい、キレイにしたい、だけでは本当にキッチンに求めているものがわからなくなってしまいます。

経年劣化したというのも一つの理由ですが、何か不満があって、嫌だと思うことがあるからこそキッチンリフォームを思い立ったのではないでしょうか。まずはそこを探ってみましょう。例えば暗いのがストレスなので明るいキッチンにしたいというように、探った部分が明確になれば、ストレス要因になる部分を避けてリフォームすることができます。

・理想をイメージする

理想をイメージする

どんなキッチンが理想ですか?アイランドキッチンやペニンシュラキッチン、スタイリッシュなデザイン、開放感のあるキッチン…理想をしっかりと固めてみましょう。

もちろん、家族みんなが使う場所でもあるので、みんなの意見も聞きながら、それぞれの理想を盛り込みつつ進められると良いですね。キッチンの形状や設備など、どのようなものが欲しいのか、本当に使うのか、家族はどう考えているのか、といった話し合いを重ねながらイメージを固めていくことで、後悔のないキッチンリフォームをすることができます。

・情報収集する

情報収集する

どんな設備があるのか、どんな会社がやっているのか、など様々な情報をしっかりと集めましょう。数がありすぎると決められない…と思うかもしれませんが、できるだけ多くの情報に触れ、自分たちに必要なものを選択していくことが失敗しないポイントです。

プロの意見もたくさん聞くことで、思っている以上に快適な収納の使い方や、色の選び方など、多くの満足を得ることができます。

・予算との関係

予算との関係

キッチンリフォームを始める前に、予算を立てられると思います。理想を詰め込みながら、予算内で抑えるのも大切です。

素敵なキッチンばかりを見ていると、あれもこれも…と全ての機能や設備をつけたくなるかもしれません。しかしここで大幅に予算を超えてしまうと、後の後悔が大きくなってしまいます。見積もりを出してもらいながら、どこまでなら機能や設備、キッチンの形を変えていくことができるのかを見極めながら進めていきましょう。

・導入する設備

導入する設備

魅力的に見える設備も、すべてが必要なものとは限りません。これからキッチンに立つ人、家族構成や人数、使う頻度などを考えて、まずは必要な設備を書き出しましょう。

例えば食洗機の場合、共働き世帯には重宝するかもしれませんが、子どもたちが独立した世帯にはそこまで必要ないかもしれません。そこにかける費用を、もっと必要なところにかけることもできます。

暮らしにフィットした設備や広さ、キッチンの形状は家庭によって様々です。自分たち家族に寄り添った計画を立てましょう。

・収納の必要性

収納の必要性

あればあるほど便利だと思う収納も、必要ない人もいます。もちろん、たくさんある方がいい!という人もいるでしょう。

例えば、便利に感じる床下収納はあれば便利かもしれませんが、お年を召した方が多い家庭には、重く不便なものに感じるかもしれません。この場合、ない方が良いのかもしれません。
また、収納が少なすぎて困る方もいらっしゃるでしょう。家族が多い、物が多い家庭にとって、収納が少ないことは致命的です。

自分たちの暮らしに、どれだけの収納が必要なのかを、キッチンリフォームを始める前に一度考えてみましょう。

・コンセントの位置

コンセントの位置

最近は便利なキッチン家電がたくさんあります。そうすると、それを存分に使えるだけのコンセントが必要です。電子レンジに電気ポット、食洗機、トースター、コーヒーマシーン…。今後、もっと増える可能性もあります。

コンセントの数だけでなく、使いやすい一、水がかかりにくく手の届きやすい位置を考えて設計してもらうようにしましょう。コンセントとともに、余裕を持った電力も確保しておきましょう。

・冷蔵庫のサイズ

冷蔵庫のサイズ

家電製品は、約10年は持つため、頻繁に買い換えるものではありません。いざ買い換えようとした時に、冷蔵庫のサイズとキッチン内の冷蔵庫の場所のサイズが合わず、なかなか買い替えられない…という場合も。大きな冷蔵庫に買い換えても、余裕があるサイズのものを選べるようにしましょう。

・動線の検討

動線の検討

毎日使うキッチンは、すっきりとした状態を保つだけでなく、無駄な動きは極力省きたいものです。あらかじめ、動線を考えたレイアウトにしておきましょう。

キッチンにはI型とL型、アイランド型があります。形状によって、移動距離の長いものや動きやすいものがあります。I型やL型の場合、移動距離は短く勝手はいいですが、動きに合わせた配置の工夫が必要です。

アイランド型の場合、移動距離は長くなりますが広々とキッチンを使うことができます。ただ何度も振り返って調理をすることに煩わしさを感じる人もいるかもしれません。

キッチンの形状に合わせて、レイアウトを決め、食器棚や冷蔵庫などの位置を決めていきましょう。

キッチンリフォームの実例紹介

仏風ブロカントなモダンキッチンが誘う上質な毎日!

キッチンリフォームの実例紹介

千葉県柏市H様邸
■リフォーム前の悩み
設備が古くなった。

■リフォーム後の感想
どこかあたたかみある洗練された印象のキッチンは、今回選んだ色がちょうどショールームで展示されていて、見た瞬間にひとめぼれだったんです!

内側がステンレスなので掃除もしやすくて。このキッチンになってからはもともと好きだったお料理をするのがますます好きになりましたし、娘ともキッチンに立つ時間が増えているんですよ♪ これからますます家族そろって素敵な時間を過ごせそうです。

■担当者の声
まだ発売されて間もないキッチンでしたが、インテリアや色彩に対する関心の高いお客様のお眼鏡にかなうデザインと色味がありよかったです。 施工時はもとの空間と調和するか、という点でやや緊張しましたが、センスの良さが光るチョイスで、無事に美しい空間に仕上げる事が出来ました。

他にも、数多くのキッチンリフォームの実例をご紹介しています

▷▷ https://resum.jp/case/kitchen/

失敗のないキッチンリフォームを

失敗のないキッチンリフォームを

あらかじめポイントを押さえておけば、失敗や後悔の少ないキッチンリフォームをすることができます。これからキッチンリフォームの計画を立てるのであれば、家族としっかり相談をして、希望にあったキッチンを選びましょう。

これからキッチンのリフォームを考えているという方は、キッチンに関するご不満なところ、改善したいところなど、どんな小さなことでもリズムにお聞かせください。

私たち女性プランナーがお客様のご希望や今後のライフスタイルを踏まえ、女性目線に立った最適なプランのご提案をさせていただきます。間取り変更を伴うようなキッチンリフォームも、ご予算やライフスタイル・動線に合わせて2~3プランご提案しますので、その中からお選びいただくことができます。

お気軽にお問い合わせください。

女性プランナーがヒアリング

監修者情報

足立区のリフォームならリズム[RE:住む]|日東エネルギー株式会社

日東エネルギー株式会社

私たちはRESUMブランドのもと、多くのお客様に満足いただける、更には「感動」いただけるリフォーム・リノベーションを目指しています。

>> スタッフ紹介はこちら

保有資格2級建築士 / 1級建築施工管理技士 / 2級建築施工管理技士 / 福祉住環境コーディネーター / インテリアコーディネーター / 増改築相談員 / 第二種電気工事士 / 給水装置工事主任技術者

建設業許可番号国土交通大臣 許可(特-2)第25345号